MENU

循環器科とは

心臓や血管の病気を治療する科です。

胸や肩・背中の違和感や痛み、脈がおかしい、動悸・息切れがするといった症状をお持ちの方から、心臓の病気を心配している方や健康診断で循環器系の異常や生活習慣病を指摘された方まで遠慮なくまずは当院へご来院ください。

循環器疾患は、不規則な食事・運動不足・飲酒・喫煙・ストレスなどにより引き起こされる糖尿病・高脂血症・高血圧などと深い関連があります。当院では近隣病院と連携し栄養士による食事指導を行い、生活習慣病の治療・生活習慣改善(禁煙外来など)を行っています。

ステント治療後・バイパス術後の管理をいたします

狭心症・心筋梗塞症でステント治療(冠動脈ステント挿入)を行った場合、状態が安定するまでその病院で術後管理を行います。当院は退院後、自宅より通院が可能になった患者様の術後の経過観察・管理を行っております。

適切な病院へ橋渡しいたします

診療所ではMSCTやカテーテル検査はできませんので必要な方へは病院を紹介し、検査加療が受けられる橋渡しを行っています。大きな検査治療は病院で行い治療が終わって状態が安定すれば近くの診療所で経過を診て、検査治療が必要であれば病院に紹介するという病院と診療所の連携を行っています。

病院で治療が終わり無事に退院された方の経過を診て、診療所レベルで処置できない問題や病気を発見した場合は、相応しい病院の専門外来に紹介いたします。
当院では、消化器クリニックとも連携を取っているため、胃カメラや大腸カメラを行うこともでき、すぐにご案内できます。

高塚団地診療所では以下の管理をしております

  • ステント治療後の内服管理
  • 弁膜症弁置換手術後や不整脈
  • 心房細動患者のワーファリンコントロール
  • 心電図・心エコーを用いた循環器疾患の管理

医院長からのメッセージ MESSAGE

循環器の外来で多いのは、狭心症や心筋梗塞の治療後の方です。

松戸市ではカテーテル治療・バイパス術を行う病院が多く、虚血性心疾患治療後の患者様がたくさんおられます。
外来通院し、時期がきたら近隣病院でCTやカテーテル検査の紹介をします。予約を取るため待ち時間はかなり減ります。

他に弁膜症の治療後の方、ペースメーカー植え込み後の方の外来フォローも得意分野です。
弁膜症は心エコー・レントゲンで検査し、ペースメーカーの方は半年に1度ペースメーカー外来で経過を診ていきます。
また不整脈を持っておられる方、ワーファリンを内服しておられる方も循環器外来で受診してください。
外来処方を希望の方もご相談ください。

© 2024 医療法人社団ヨーゼフ会 高塚団地診療所